笑い多き人生を送るブログ

大切なのは、あなたが笑うこと

子育て

兄弟喧嘩 暴力には暴力で解決しない

もし親が、上の子供が妹や弟を叩くのを目撃したら、 おそらく大抵の場合には、親としては、「上の子を怒らなくては」という衝動にかられるかもしれません。 でも、そこでもし親が上の子を叩いたとしたら、どうなるでしょう? そんことは、同時に上の子に同じ…

倒れる子が弱いのではない。倒れた後に起き上がってくるかどうかが問題なのだ

かの発明王エジソンは、 「失敗したことがない。ただ、1万通りの、うまく行かない方法を見つけただけだ。」 と言いました。 ですが、凡人には一万回どころか、十回の失敗ですら、心に応えるものがあるかもしれません。 私なんて、いつも「失敗したら、失敗し…

子育てのヒント ネイティブアメリカンの教えより

・批判されて育った子どもは、人をけなすようになります。 ・いがみあう家庭で育った子どもは、人と争うようになります。 ・恐れのある家庭で育った子どもは、びくびくするようになります。 ・あわれみを伴って育てられた子どもは、自分をみじめに思うように…

エリートの落とし穴 子供の教育で追い詰める陥るパターン

親であったら、子供には素晴らしい人生を歩ませてあげたいと多くの親が考えることでしょう。 しかし子供に良かれと考え行った「教育」が子供の人生を狂わせることがままあります。なぜ教育熱心な親が、子供を追いつめてしまうのでしょうか? まず下記の①、②…

子供どうしのケンカのとき叱るべき?親の対応と子供の気持ち

子供どうしで遊ぶようになりますと、割りとささいなことで喧嘩しますよね。「ケンカはしないようにね」「お友達とは仲良くね」とは思えども、それを教えても子供は何かのきっかけで、ケンカをしてしまうものです。そのことで、お母さんが心配してしまうこと…

苦手な科目は誰に聞く?挫折や失敗は無駄?実は素晴らしきこと

お前が言うのか!? 人はたいてい自分の最も得意な分野に進むものです。 例えば、数学が大の苦手の人が、わざわざ理科系に進む人はまずいないでしょう。 また、学生時代から英語が得意だった人は、たいてい文系に進み、英文科などに進む人も多いでしょう。 …

子供には「疑い」でなく「期待」を持って見続けること

「ショーシャンクの空に」という映画があるのだけれど、「自分は無実なのに罪を着せられる」というのは、決していい気分ではないだろう。ましてや、刑務所に入れられてしまうとしたら、 そこまでいかなくても、冤罪とか何か無くなったとかで容疑者の一人にな…

子供を褒めるときのコツ 効果的な褒め方

子供の教育には、褒めることが効果的とよく言われます。 褒めることは子供に自信を持たせ「もっと頑張ろう」というやる気を起こさせます。 褒めたり期待されたりすると、期待通りの結果を出すようになることが実験的にわかっています。 参考記事⇨ピグマリオ…

子供を叱るか褒めるか迷うときどうするか

子育てにおいて、子供のことを「褒める」と「叱る」のさじ加減はなかなか難しいものです。 よく「褒めて育てる」などと言いますが、なんでも褒めればいいというものでもないでしょう。 でも、一方で叱って短所を直すやり方というのも問題があるようです。 子…

子供は何故反抗や非行に向かうのか?「プラスのストローク」と「マイナスのストローク」

だいたいの答えは、結局これで落ち着きそうなんだが 子供には幸福になってほしいと思うのは、この世界のほとんどの親の願いでありましょう。 反抗期や非行はどのようにして起こるのでしょう? 子供がグレたり反抗期が酷かったりするのは様々な原因があるでし…

今までの勉強法は間違いだった!?夢をかなえる勉強術

ご飯を食べることさえ忘れるくらい勉強が好きで好きでたまらない人はともかくとして、 たいていは受験だとか、資格試験などが控えているとしたら、出来るだけ最小の努力で何か覚えなければならないと考える人も多いことでしょう。 4ケタの暗証番号など何度覚…

「子供の育て方はどうしたらいいか?」ではなく「親が幸せに生きる」こと

どっちがいいんだ? (;´∀`)健康法にもいろいろありますな 親ならたいていは子供に対して「この子に幸せに育って欲しい、幸せな人生を送って欲しい」と願うものでしょう。 この子を幸せに育てるにはどうしたらいいのかな? と考えたりする方も多いのではな…

一流ピアニスト、一流アスリートが最初に習ったのはどんな先生か?

そうだったのか\(^o^)/ 子供はピアノや絵画、又は野球やサッカーやテニスなどに興味を持つものです。そのときに、どこかの教室に行かせたりすることもあろうと思いますが そういうときどのような先生がいいのでしょうか? 例えばピアノだったら「ほんわか…

お金の意味、価値 子供へお金に対する教育はどう教える?

「親がお金持ちだったらなぁ…」 よく聞かれる言葉です。 私も何度そんなことを考えたことか… でも、人によっては、自分より遥かにリッチな生活をしているような人で不満だらけの人もいますし、逆に、自分より収入が低くても楽しそうな人もいます。 この差は…

正の強化 負の強化 正の罰 負の罰 とは?

行動分析学に 「正の強化」「負の強化」「正の罰」「負の罰」 というものがあります。 個人的に、子供の教育方針の判断材料の一つとしてとても役立つもの(ペットを飼っている方も役立つかもしれません)と解釈しているのですが、 なかなか理解できませんで…

差別の原因 優劣の社会構造が出来てしまう仕組み 「青い目と茶色い目~教室は目の色で分けられた」から考えてみる

日本人どうしも青い目の子も生まれるのか 白人、黒人、黄色人、ホモセクシャル、レズビアン、バイセクシャル悲しい哉、この世界にはどうしても「差別」の対象として扱われてしまう事象が無数に存在しています。 また、同じ人種間の間でも、男性VS女性、老人V…

才能?努力? 天才になる方法 まずは1万時間やってみよう

モナリザはやはり男だった!? 「あれだけやれば誰だって良い点が取れるよ」 「あれだけやれば誰だって上手くなる」 なんて声時々聞こえてきませんか? ナマケモノのくせに人一倍羨ましがりやの私など、今まで何度呟いたことか^^; 自分よりも圧倒的にできる…

愛情やスキンシップを与えずに育てると赤ちゃんはどうなる?幼少時期のスキンシップ、コミュニケーションの重要性

赤ちゃんて、理由もわからずに泣いていて泣き止まないことが多いですよね。そんな時にもし、放っておいたらどうなるのでしょうか?スキンシップ、コミュニケーションを奪われた赤ちゃんはどうなると思いますか? お風呂や排泄処理などの清潔な環境、適切な栄…

毒親 親なのに子供を憎み不幸を願ってしまう理由

『白雪姫』の継母は、原作では実母だったそうです。さすがにそれでは読み物としてはまずいということで、継母にすり替えられたようなのです。 「実の母なら、そんなことするわけがない。物語だけの話しだよ」という人もいるかと思います。 以前に書いたので…

自分を認められない受け入れられない 肯定感と安心感を無意識に持つ条件

何を成し得るかや持つかでなく「在り方」だ。Beingだ。 なんてことが、心理系の本などによく書いてあります。 「在り方」って言われたってピンと来なかったのだけれど、 「その人の存在は何者であるのか」ということではなのかなと思います。 あなたは何を目…

子供にとっては、家族が世界のすべてなのだ

子供にとっては、家族が世界のすべてなのだ。 親に愛されなければ、死ぬしかない。 だから子供たちは全力で親に愛されようとする。そのときとった命がけの戦略がそのまま性格形成につながっていく。 行動するたびに叱られ、褒められて育った人間は、叱られる…

お読み頂き、ありがとうございました。 今日もあなたが幸せでありますように!