2016-08-01から1ヶ月間の記事一覧
あなたは、もし自分の家族が困っているときに、家族からお金を徴収して、更には借金してまで他の家族に大盤振る舞いの援助をするなんて出来るでしょうか? 私はとてもそんなことは出来る器は持ちあわせておりません。 自分の家族→(自国民) 家族にお金徴収→…
行動分析学に 「正の強化」「負の強化」「正の罰」「負の罰」 というものがあります。 個人的に、子供の教育方針の判断材料の一つとしてとても役立つもの(ペットを飼っている方も役立つかもしれません)と解釈しているのですが、 なかなか理解できませんで…
狭心症の場合、心電図の波形が「異常なし」だからと言って、大丈夫だとは限りません。心電図には出ないこともあり得ます。 実際私もそうだったので、以前に記事を書いたのですが ⇨ 狭心症は心電図が異常なしのこともある - 笑い多き人生を送るブログ この記…
最初は「おかしい」と笑っていたものも実は正しかったなんてこと…あるかもしれないね 誰でも人は多かれ少なかれ、相手や対象によって態度を変えるものです。 気の合う人と話したいし、得のある人にはあやかりたい。 有益なブログを読みたい。 不快な人や不利…
なんてことを…(´;ω;`) 「自分の心の状態」が映し出されることを「投影」というそうです。 例えば、あなたがある景色を見たとしますよね。そのときあなたが「なんか寂しそうな景色だなあ」と感じたとします。その横にいた友人は「なんて素敵な景色だろう」…
世の中は、何故か努力する人ほど苦労する。成功者の大半は努力せず、楽しんでいる。 確かに言われてみればその通りのようにも見える時がある。 でも、それだと 「努力しているのに、頑張っているのに、遊びほうけているヤツなんかに何で負けなきゃいけないん…
「感謝の気持ちで接しましょう」「人の役に立ちましょう」「人様のために尽くしましょう」 いい言葉です。こういった言葉に反対する人は少ないかもしれませんね。私もこうなれたらと思い日夜寝る間も惜しんで努力したときもありました。 あなたも、きっと人…
ヒーローだって疲れる時はある あなたは、何かで行き詰まってしまうことはありませんか? 最初は進んでいたんだけど、何か困難な問題にブチ当たってしまって、どうにも進まなくなってしまったりしたことはありませんか? 人は、仕事にせよ、趣味にせよ、途中…
「君が生きる意味や目的を、世界に問いかけたり、期待するのは間違っている。 世界こそが君にそれを問いかけ、そして、期待しているのだ」 ヴィクトール・フランクル [人生の目的はなんですか?] [なぜ生きるのですか?] [何のために生きればいいのか?] そ…
ダビデも、動かないと太ってしまうんだね あなたは性格テストを受けました。 ここにあなたのテスト結果として「良いことだけを書いた紙」と「悪いことだけを書いた紙」があります。 このうちどちらか一つしか読めないとしたら、あなたはどちらを読みますか?…
正義の為に日夜頑張っているのに… valuablefx.blog.fc2.com からの抜粋です。 どんな人でも夢の中では自由です。社会のルールに縛られる必要はありません。 札束の布団で寝ても構わないし、憧れのあの人を押し倒したってかまわない。超能力で月を破壊しよう…
日本人どうしも青い目の子も生まれるのか 白人、黒人、黄色人、ホモセクシャル、レズビアン、バイセクシャル悲しい哉、この世界にはどうしても「差別」の対象として扱われてしまう事象が無数に存在しています。 また、同じ人種間の間でも、男性VS女性、老人V…
モナリザはやはり男だった!? 「あれだけやれば誰だって良い点が取れるよ」 「あれだけやれば誰だって上手くなる」 なんて声時々聞こえてきませんか? ナマケモノのくせに人一倍羨ましがりやの私など、今まで何度呟いたことか^^; 自分よりも圧倒的にできる…
イルカって可愛いね、え?イルカ以外のものが見えた!? 生きていれば、調子の悪い時は幾度と無く訪れるものです。 人はいつもいつも能力を発揮できるわけではありません。 そんなときあなたは思うのです。 「睡眠不足で疲れている」「病気で体調が悪いから…
赤ちゃんて、理由もわからずに泣いていて泣き止まないことが多いですよね。そんな時にもし、放っておいたらどうなるのでしょうか?スキンシップ、コミュニケーションを奪われた赤ちゃんはどうなると思いますか? お風呂や排泄処理などの清潔な環境、適切な栄…