人生が動きだす方法 目標から現在を見る
目標を決めようってよく言うけど、なんでそれが大切か書いてみよう。
とりあえずでも、目的や目標を決めると
すべて動き出すからなんです。
とりあえずでもかまわない
目的、目標を、とりあえず決めてみよう。
旅行で言えば、「北海道とか沖縄」とか具体化されていればいいが、
「北に行くか、南に行くか」くらいでもいい。
だいたいでいい。
だいたいの方向性は、たいてい決まってると思うから。
それを、「言葉」や「文字」にして、明確にしてみます。
そのあとに期限を決める。
「俺は、西暦何年、何月にこうなってる」って
未来完了の形でとりあえず決めちゃう
そして、その年月から逆算して考えてみる。
すると、今やることがわかってくるはず。
やるべき具体的な行動が見えてくる
行動を具体化すると、目的や目標も具体化されてくるはず。
そうすれば、全てが動き出す。
船が出港するよ。出港してしまった後で目的や目標や期限を軌道を微修正すればいい
期限を決めない人って多いけど、
または決めたいけど、決められないで先延ばしにする人って多いけど
どうしてかわかりますか?
そ・れ・は・・・
期限決めちゃったら、今すぐ行動に移さなければならないからだと思う。
期限決めちゃうと、延ばす言い訳無くなっちゃうからね
動かないけなくなるでしょ?
それが怖いから
期限決めないんだと思うんですよ。
だ~か~ら~
期限を思い切って決めちゃえばいいのですよ(^-^)
期限決めたら、勝手に全て動き出すんだから、
動いた後、こまかいとこは修正していけばいい
だ~か~ら~
決めちゃえ! 決めちゃえ!
イケイケです。