人生のゴール設定を「在り方」にしてみよう
人生のゴール設定としては、
「こういう感情を得る」
のほうがいい。
...「こうなりたい」とか「これが欲しい」
ではなく
だって
今考えてる理想像になれたらその後どうなりたい?
今欲しいものが手に入ったらどうなりたい?
その時どんな気持ち、感情なの?
だったら、今すぐその感情で生きればいい。
目的を感情でなくモノにしてしまうと…
欲しいモノが手に入ったら、また欲しいモノをつくりw
努力、根性、でそれを欲しがる日が待っている。
更にそれを失わないように努力する…
それを得たのは、また努力したかったためなのかい?
まあ、一生努力と根性の毎日が好きな人ならば、
はこれもいいのだろうけれどね。
目標が努力によって得られるものだと
努力で何か得た後には、また努力、忍耐が待ってるよ。
もし一生努力や忍耐するのが好きってのなら、それはそれでかまわんけど…
そうでない人は、
モノや結果でなく、
「感情」や「在り方」
にフォーカスしてみよう。